おおいた暮らしLivingフェス

企業出展ブース 40社以上

9月23日(火・祝)10:00~16:00
地元・大分の中小企業

私たちの暮らしを支えているのは、
地元・大分の中小企業の人たち。
このイベントでは、建築・住宅に携わる企業の仕事を見て・知って・体験しながら、
日々の暮らしを支える“仕事の現場”に
触れることができます。

「ファンママおおいた」との連携

子育て世代を応援する
「ファンママおおいた」との連携により、
親子で楽しめるコンテンツも盛りだくさん。
お子さまと一緒に学べて遊べる、
家族みんなにやさしいイベントです。

大分の“暮らしの魅力”

地域に暮らす皆さんに、楽しんでいただき、
喜んでいただける1日になるように――
企業と子育て家庭、地域の
つながりを感じながら、
大分の“暮らしの魅力”
再発見してみませんか?

開催日時2025年9月23日(火・祝)
10:00~16:00(開場9:30)
場所クラサスドーム西口ホワイエ
総合司会えとう窓口

予約不要

見て・触れて・体験できる!大分の“しごと”を楽しむ42の企業出店ブース
大分県内の中小企業42社が集結!
子どもから大人まで楽しめる出店ブースが勢ぞろいします。
ものづくり体験やワークショップなど、企業ごとの個性あふれるブースは、普段なかなか出会えない“しごとの世界”を身近に感じられるチャンス。

地域で暮らす皆さんにとって、新しい発見や学び、そして笑顔があふれる1日になるはずです。
ぜひ、ご家族そろってご参加ください!

予約不要

空クジなし 景品総数3000個をご用意

各企業ブースを回り、用紙にスタンプをGET、スタンプが集まったらガラポン抽選に参加できます!

ノンフライヤーやダイソンの掃除機、アラジンのトースターなど人気キッチン家電や便利なキッチン雑貨が当たります。

※景品は無くなり次第終了となります

事前入場申し込みをされた方は、フェス当日、現地での受付先着順に素敵な特典がもらえます!

  1. ファン・ママLINEとお友達登録
  2. トーク画面のメニューから「マイページ 新規登録」をタップして会員登録
  3. トーク画面のメニュー「イベント予約」をタップ
  4. イベントの一覧から「おおいた暮らしLivingフェス 事前予約入場特典」を選んで、お申し込みください。
  5. 入場の際、ファン・ママ入場口受付で予約画面を表示してください。
    ※事前入場特典はお申し込み1組さまにつき1セットとなります。参加人数分ではありませんのでご了承下さい。

赤ちゃんがハイハイで速さを競います。

赤ちゃんがカタカタ歩行器で速さを競います。

プロのカメラマンがお子様の記念撮影を行います。

予約不要

県内の人気作家や人気飲食のマルシェ「Paradiso Market」

予約不要

「さわたり先生の科学遊び」のブースとステージショー

予約不要

子どものためのミニコンサート
 

予約不要

小学生以上の子どもたちも楽しめます。

広島を拠点に活動するパフォーマンスユニット「おんぷらんと」。ステージで盛り上げます。

大人気「さわたり先生の科学遊び」のブースとステージショー

2組のチームがダンスパフォーマンスを披露します。

大分市森町にスタジオを構えるDANCE STUDIO PLUSです。私たちのモットーはダンスがみんなのプラスになるように。です。
今日は楽しさ、笑顔を沢山お届けして皆様のプラスになるよう頑張ります!短い時間ですがぜひ楽しんでくださいね!

こんにちは!DANCE STUDIO 993です!
私たちは大分市の4地域の公民館でレッスンを行い、幼稚園児から中学生のメンバーで活動しております!
今日はみなさんに楽しんでもらえるよう頑張って踊ります!

広島を拠点に活動するパフォーマンスユニット「おんぷらんと」。会場回遊で盛り上げます。

安くておいしいフード&ドリンク、おやつも勢ぞろい!
 

豊後木材市場さんの、九州産木材を使用したボールプールや積木などの木工玩具コーナー

子ども達が大好きな「働くくるま」を展示しており、それぞれの仕事の理解を深めることができます。
写真撮影用に子ども用の制服などもレンタル可能です。

ドーム外に人工芝とフェンスで囲ったドッグランを設置しています。ドッグトレーナーさんのデモンストレーションとしつけ教室(予約制)も体験してください。

金川 英樹さん
JAHA(公益社団法人 日本動物病院協会)認定 家庭犬インストラクター
犬のしつけ教室Wan Life インストラクター
https://wanlife.info
奥さんと高校生と小学生の男の子と北九州市で暮らす。おおいた動物愛護センターや中津市のハートフル動物病院でしつけ教室を行っている。

犬鑑札
狂犬病予防接種済票

利用規約

小型犬(10kg未満)ゾーンと中型犬(11kg~20kg未満)ゾーンに分かれています。当日受付でご利用できます。

ご利用の際、飼犬に鑑札(登録の際に発行される犬の登録番号)及び狂犬病予防接種済票(狂犬病予防注射後発行される(赤、青、黄)年度ごとの注射番号(個体識別番号))を必ず装着してください。装着されていない場合はご利用できません。

10組様まで 承認制

おおいた暮らしLivingフェス 実行委員会

大分県/大分市/大分合同新聞社/OBS大分放送/TOSテレビ大分/OAB大分朝日放送/J:COM大分ケーブルテレコム

(株)ベツダイ/ベツダイ協栄会/ファン・ママおおいた